2月18日放送の『しゃべくり007』に出演した俳優でジャニーズの生田斗真さんが多いときは週3回はフェスに行く程、音楽にハマっている中で一番推しているロックアイドルについて語っていた。
男性アイドルがハマる女性アイドルとはどんなものなのか探って見たいと思います。
生田斗真激推しのBiSHとは
【本日BiSH『しゃべくり007』O.A.】
本日21:00〜23:00 「人生が変わる1分間の深イイ話/しゃべくり007」2時間SPに出演致します!
お楽しみに!!チェックよろ。https://t.co/hhhfwcLa7R#BiSHしゃべくり#日テレ #しゃべくり007 pic.twitter.com/QLUpiabsqu— BiSHオフィシャル (@BiSHidol) 2019年2月18日
ツイッターの写真を見るからに6人編成の個性が強うそうなアイドルグループですね。
グループのコンセプトに『楽器を持たないパンクバンド』を掲げているようでなんだかゴールデンボンバーのようなアイドルなのかもしれません(笑)
調べてみるとクループ名「BiSH」は、「Brand-new idol SHiT」(新生のクソアイドル)を略したで見た目だけでなく色々と個性の強いアイドルであることがわかりました!!
デビュー曲のPVでは馬糞を投げられる映像など世に衝撃を与えているグループです!
そんなBiSHにはどんな人が所属しているのでしょうか。
BiSHのメンバー
アイナ・ジ・エンド
アイナ・ジ・エンドは、ハスキーボイスとダンスが魅力の彼女。担当カラーは赤。
謎に包まれている彼女の情報は少なく、2016年に声帯の手術を受け無事成功し今の活動に復帰されているようです。
セントチヒロ・チッチ
セントチヒロ・チッチは、BiSHのリーダーとして活動していましたが、現在はメンバーとして所属。担当カラーは青。
リーダーを降格した理由は、ダイエット企画で失敗してしまったから。
しかし、センター的な存在感は変わりなく人気の様です。
モモコグミカンパニー
モモコグミカンパニーは、BiSHがアイドル活動初めてというメンバーです。担当カラーは黄色。
読書好きで、BiSHの曲の作詞を多数担当しています。
作詞した曲の中には英語で歌詞に挑戦した「summertime」や、アユニ・Dことをモデルにして書いた「Marionette」、ハグミィに捧げた「DEAR…」などがあります。
キャッチーなフレーズの歌詞が特徴的です。
趣味は、オーディションの様子をボイスレコーダーに記録して家で聞き返すこと。実際に、このBiSHのオーディションも趣味の延長で勝ち取ったもののようです。
ちびまる子ちゃんのさくらももこが好きなので、名前もそこからとったのかもしれませんね。
身長が低く、ショートカットでキュートな女の子。BiSHの中では一番の高学歴という噂もあります。
リンリン
リンリンもBiSHが初アイドル活動ユニットです。2015年8月に新メンバーとして加わりました。担当カラーはピンク。
内気な性格で、「無口担当」なのですが、アイドル史上最強です。ほとんど口を利きません。
しかし、スイッチが入ると客席にダイブしたり、派手なシャウトをするハチャメチャな女の子。
ハシヤスメ・アツコ
ハシヤスメ・アツコは、2015年8月にリンリンと一緒に新メンバーとして加わりました。担当カラーは紫。
天然キャラで、メガネがトレードマークとなっています。というか、メガネをとるとクビになってしまいます。BiSHの中では身長が一番高く、胸も大きくセクシー担当と言っても良いのではないでしょうか。
容姿端麗な姿なのに、KYだったりキレ芸を披露したりとギャップも激しいのも特徴的。
アユニ・D
ア彼女の担当カラーは白。
セントチヒロ・チッチの担当だった「僕の妹がこんなに可愛いわけがない担当」を奪ってしまったほどで、BiSHの中で最年少のアユニ・Dは、妹的存在ですね。
アユニ・DのDは、北海道出身なため、どさんこのDの意味ではないかともいわれていますが、ドラえもんのDという諸説もあり、詳細は不明です。
そしてこの名前はリンリンが付けたそうですよ。
まとめ
見た目から名前まで特徴的でないところを探すのが難しい程のアイドルグループBiSHその唯一無二な感じは生田斗真さんが惹きつけられるのもうなずけます。
だってこんなグループ他にないと言うか作れないですもんね。(笑)
今回は生田斗真さんがハマっているアイドルBiSHについて探ってみました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメントを残す