オリエンタルランドが経営するテーマパークの人気マスコットキャラクターであるミッキーとミニーについて驚愕な噂が飛び交っています。
それは2019年2月28日公開した4月4日から始まるディズニーイースター「Tip-Tipイースター」の情報に使用されている写真に写っているミッキー・ミニーの顔がこれまでのものとは変更になっていと話題に!!
今回はその真相についてあまがみ程度に調べてみたいと思います!
Tip-Tipイースター情報公開時の写真について

4月4日から開催される「Tip-Tipイースター」で使用しているミッキーとミニーのコスチュームが公開されました!!
ハットと靴の色のチョイスや服のデザインなどはとても可愛く早く実物を見たくなるほどですね!
ですが、ディズニーファンならこの画像を見てなにか違和感を感じずにはいれれないのではないでしょうか。。
顔が全体的に丸みを帯びている印象を受けませんか!?
ではこれまでの顔と比較してみましょう!!
ミッキー・ミニーの新・旧顔デザイン比較

それでは今回公開された写真と以前までの写真を見比べてみましょう!
左側が先程も紹介した新しいデザインのミッキーとミニー、右側はこれまでのもの。やはり新しいものは広角が上がり全体的に丸く柔らかい印象に変わっている気がします。。
んーー。
この距離感だと解りにくかったので顔の部分を拡大した写真を並べてみました!

配置に関しては見ての通り先程同様左側が新しいデザイン、右側が従来のデザインです。
上がミッキーで下がミニーちゃんです。まぁ説明な無くてもわかると思いますが、一応。(笑)
このように拡大して比較するとやはり従来のデザインの口周りがシャープで凛々しい心象を受けますね!!
スポーツ万能で楽器も弾けちゃうクールなミッキーには従来のデザインの凛々しさがあった方が個人的には好きです!!
また、人気YouTuberの「ラファエル」さんがこの件に関してどっちがいいか聞き込みをする動画をあげています!
その中で今回のミッキー・ミニーデザイン変更部の特徴を捉えたわかりやすいイラストを使用していたのでそちらも載せるのでこのイラスト見て再度写真を見比べてみると更に変更点がわかりやすと思います!
こちらのイラスト、とても特徴が捉えられていてわかりやすい!!
動画でも言っていましたがラファエルさんがディズニー好きとは意外でした!笑
そんなラファエルさんの動画を見たい方はこちらからどうぞ!
ディズニー都市伝説】4月にミッキーの顔が変わる!?現地に行って検証してみた結果(イースター)【Raphael】
ミッキーが瞬きや口を動かして喋ってくれるかも!!
この噂が出てきたのは下記のTwitter投稿にある動画が発信されたことで話題となりました!!
まずはそのツイート御覧ください!
WDWで日本語をしゃべるミッキー https://t.co/nuhQyRArtH
このミッキーさんを見て!!新しくなったバージョンの顔だけど、口が動く瞬きもする!顔が動く!!そして喋る!!リアルタイムで喋る!!日本もこうなるかもなんやぞ!ミートミッキーで自分たちに喋ってくれるかも!!最高だから!!
— ハル@クリア済 (@harukowww333) 2019年2月28日
驚いたでしょ!?
ミッキーの自然な瞬きや声と一緒に口が動いていてアニメから出てきたかのようですよね!!
4月からこのような大きな機能的変化を加えて来る可能性があるとの話も出ていますがこちらの動画を調べてみると、、、
フロリダにあるディズニーのマジックキングダム「タウンスクエア・シアター」というアトラクションで撮影されたものであることがわかりました。。
しかもこちらのアトラクションは2018年5月12日を持ってトーキングを終了とのことです。
このクオリティーで目の前にミッキーが現れたらすごく嬉しいですが、、、
1つのアトラクションの範囲だからこそ可能だったかもしれません。
このしゃべれるミッキーが園内どこでも会えるようにするには悲しいですが少し無理があるのではないかと思いました。
ですが個人的には今後アトラクションとしてでもいいのでタウンスクエア・シアターのようなアトラクションが日本で体験できる日が来ることを心待ちにしています!
まとめ
ミッキー・ミニーの顔デザインが変更になっていると話題になってたのでどのように変更になるのか、様々な角度から比較検証をしてみました。
今後に夢を感じられる動画などにも出会いましたしこれから更に発展を続けて子供から大人まで魔法に掛かったかのような夢の国を作り続けて欲しいですね!!
コメントを残す