
車の購入(支払方法)方法にはいくつか種類がありますので支払方法ごとの特徴をまとめあなたにとって最適な購入方法を見つけて頂ければと思っております。
それでは思いついたものをひとつずつ紹介していきます。
一括現金購入
読んで字の如く、車の車両代を現金で一括購入する方法です。
こちらはローンなので発生する利子がつかないので結果として1番安く購入できる。
ですが、一度に大金をしようするのでまず貯めなければならないのがネックになります。
そもそも貯金をできないような生活のまま車を購入してしまったら月々の支払いなどが増え必ずと行っていいほど苦労すると思いますので貯金のできない人は車を買わない方が良いかと思います。
ローン購入
ローンは銀行などでお金を借り、その資金をもとに車購入をして借入額を月々返済していく購入方法です。
ですが一言でローンと言っても下記のような2種類があります。
- ディーラー(自社)ローン
- 銀行ローン
ディーラー(自社)ローンとは、ディーラーや代理店、中古車販売店などが独自に提供するローンのことであり、金利や車両価格によって「損することが多い」と言えます。
ただし審査の緩さや窓口の一本化などのメリットもある為「損しても良いからラクしたい」という人にはいいかもしれない。
銀行ローンは金融機関があなたの収入や仕事などから厳正に審査を行い融資を受けれるか判断されるのですが、金融業のプロであるため審査は厳しいです。。
とはいえディーラーローンなどと比較すると金利は低い場合が多く金額的なメリットは大きいです。
また審査が厳しいとは言うものの、あなたが会社員であれば住宅ローン以外の大きな負債を抱えていない場合には、簡単に審査を通過出来るため、あまり心配いらないと思います。
私としては、ローンで購入する場合は審査が通れれば金利負担の金額が少なく済む銀行ローンを組む方法が良いかと思います。
残クレ購入
近年こちらの購入方法が増えてきている。
ですがリスクやトータルの金額を考えるとあまりおすすめはできません。
簡単にお伝えすると車の一部の金額を3年~5年ローン返済し契約終了後に残りの金額を払うか、車を返すかを選ぶ購入方法です。
数字使用して説明すると車両価格300万円の新車を購入するとします。
その際に5年間かけて230万円+利子を毎月返済することになる。
5年が経ったとき残った金額(残クレ)70万円を一括で支払うか、車をディーラーに
返却または同メーカ新車に乗り換えしなくてはなりません。
もし乗り換えを選択した場合、新車価格が350万だったとすると残クレ分を引いた280万で購入することができます。
ただし、、これは5年間事故なく規定範囲で車を乗った場合のみ適用となります。
残クレ購入にはひと月の走行距離が決まっていたり、カスタムの禁止や事故にあったりすると残りの金額を払わなくてはならなくなります。
もし、規約外のことがあったら高い利子がついて通常の金額支払うだけになってしまします。。。
規約内容はメーカによって違いますので残クレ購入を考えている方はちゃんと聞いてみた方がいいですよ!
※上記はあくまで代表的な例です。
リース
リースとは、ざっくりと説明すると実は購入ではなく「借りる」という契約のことを言います。
簡単にお伝えすると家に置いておけるレンタカーと言う認識で良いと思います。
こちらは個人で借りるというよりは企業などが借りてる場合の方が多いです。
ですが個人でもリースを行うことはできるので紹介させて頂きました。
リース契約は月々の金額にメンテナンス台が含まれていたりするので車にこだわりはなく移動のツールとして必要だ!という人には良いかもしれない!
まとめ
4つの購入方法を紹介したが私個人としては
- 貯金 → 一括購入
- 貯金 → 7割程度支払い残りをローン
上記の2択がおすすめです。
車が乗りたければまず目標に向かって貯金することが第一歩かと思います!!
コメントを残す